NEWS新着情報
-
2023.03.15
健康経営優良法人2023(中小企業部門)に2年連続で認定されました
阪急CMは、健康経営への取り組みが評価され、経済産業省および日本健康協会が共同で選出する「健康経営優良法人2023(中小企業部門)」に認定されました。認定は、2022年度に続き2年連続となります。 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 <阪急CMの取り組み> 当社は、グループ経営理念である「人の尊重」を大切な価値観として基づき、従業員が安心して働くことができる環境の提供・健康づくりの積極的な推進を行うため、次の6点に重点を置いた取り組みを進めています。 1.従業員の健康課題の把握と予防 2.社員の自主性を尊重した多様な働き方の推進 3.年次有給休暇の取得促進 4.メンタルヘルスケアの増進 5.コミュニケーションの促進 6.在宅勤務環境の整備 阪急CMでは、今後もより一層、従業員の健康維持・増進およびイキイキと働きやすい環境づくりに取り組んでまいります。
-
2023.03.10
テレビ東京『ガイアの夜明け』番組内:プロジェクト紹介のお知らせ
阪急CMが設計段階のCM業務を担当いたしました株式会社浅野撚糸様の福島工場(福島県双葉町)建設プロジェクトが、『ガイアの夜明け』(テレビ東京系列)番組内で紹介されることとなりました。放送日時:2023年3月10日(金)22時~番組:テレビ東京系列『日経スペシャル ガイアの夜明け』 ガイアの夜明け20周年企画 第11弾 「3.11」を忘れず 今を生きる ※福島エリアではBS放送又は、福島テレビにて4月1日(土)14:00~放映される予定です。関連URL:https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20230310.htmlお時間がございましたら、是非ご視聴ください。
-
2023.03.02
PROJECTページ更新のお知らせ(TAKEYA1)
阪急CMが新築プロジェクトのCM業務を担当致しました「TAKEYA1」をプロジェクトページに公開しました。 https://www.hankyu-cm.jp/project/detail/000346.html
-
2023.02.27
近代建築掲載のお知らせ:上野御徒町「TAKEYA1」竣工
阪急CMがプロジェクトのCM業務を担当しております東京都台東区の「TAKEYA1」が竣工し、近代建築2023年1月号に掲載されましたのでお知らせいたします。 (以下は2023年1月号 近代建築に掲載された内容です) 上野御徒町 多慶屋新館 TAKEYA1 人々の交流を通じて賑わいのある商業施設、新しい77年目へ出発 創業76年の総合ディスカウントストア「多慶屋」の初めての建替え計画。東京下町の路地が連なる街区のなかに計画敷地はある。従前の店舗は周辺街区に点在しており、店舗間の買い廻りが行われることにより、路地空間に下町らしい賑わいをつくっていた。また、外壁色から「Purple Building」と呼ばれ、インバウンド客にも広く親しまれている。このような個性と魅力を受け継ぎながら、生まれ変わる新しい施設のあり方を考えた。(中略)今後は、地域の人々から海外の来客まで様々な人々との交流を通じて、賑わいのある商業施設として新しい77年目へ出発することを期待している。(以下、掲載記事参照) ↓↓↓↓ PC版で閲覧の方はCLICKすると拡大で閲覧可能です ↓↓↓↓
-
2023.02.06
「吉野ヶ里町統合庁舎整備事業マネジメント業務」受託について
阪急CMはこの度、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の「統合庁舎整備事業マネジメント業務」に係る公募型プロポーザルの審査委員会において、最優秀者に選定されましたのでご報告いたします。本業務は三田川庁舎と東脊振庁舎を統合した新庁舎の建設を中心に、今後のまちづくりを目的としております。新たな庁舎が町民や来訪者の皆様にとって魅力あふれる場所となるよう、全力で取り組んでまいります。 ▼吉野ヶ里町ホームページhttps://www.town.yoshinogari.lg.jp/lifeinfo/soshiki/mirai/3/2605.html
-
2023.02.01
PROJECTページ更新のお知らせ(クロレラ工業株式会社 九州筑後工場 新工場棟)
阪急CMが新築プロジェクトのCM業務を担当致しました「クロレラ工業株式会社 九州筑後工場 新工場棟」をプロジェクトページに公開しました。 https://www.hankyu-cm.jp/project/detail/000327.html
-
2023.01.25
PROJECTページ更新のお知らせ(神石高原町立病院)
阪急CMが新築プロジェクトのCM業務を担当致しました「神石高原町立病院」をプロジェクトページに公開しました。 https://www.hankyu-cm.jp/project/detail/000317.html
-
2023.01.18
大阪府様との公共施設マネジメントに関する連携協定のHP掲載について
阪急CMは2022年5月に大阪府様と公共施設マネジメントに関する連携協定を締結しております。大阪府様の公共施設等の総合的な管理に関するホームページが今般リニューアルされ、当社との連携についてのご紹介もいただいておりますので、お知らせします。ご確認ください。 https://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/zaiseijoukyo/koumane.html(☜ CLICK !!)
-
2023.01.11
BLOG更新のお知らせ(急激な資材価格高騰局面の建設コストの推移について)
新型コロナウィルス感染拡大、2021年のウッドショックやアイアンショック、2022年2月のロシアのウクライナ軍事侵攻の影響による穀物やエネルギー関連の価格上昇などにより世界的な混乱が続いています。また、2022年4月からの記録的な円安ドル高などの複合的な要因により資材価格が高騰し建設コストにも大きく影響しています。 BLOG ➜ https://www.hankyu-cm.jp/blog/detail/000330.html
-
2022.12.02
PROJECT REPORT更新のお知らせ(やぶ市民交流広場YB fab プロジェクトレポート)
阪急CMが発行する『Hankyu CM CHANNEL』の39号(本年5月発行)で特集いたしました「やぶ市民交流広場YB fab」について本サイトでも御紹介させていただくことになりましたのでお知らせいたします。 やぶ市民交流広場YBファブは、兵庫県養父市の文化芸術の拠点として2021年9月にグランドオープンいたしました。本案件は日本CM協会主催のアワード「CM選奨2022」も受領するなど、阪急CMが特に力を入れたプロジェクトです。レポートは以下4回の構成で記載の日程で順次公開する予定です。 Introduction:プロジェクトで生じた3つの課題と目標について(本日公開) Part1:必達工期・コストで施設実現に導くために2022年12月9日公開予定) Part2:地元の文化や市民の意見を如何に具現化するか2022年12月16日公開予定) Part3:市民が愛着を持ち積極的に運営に関わるには(最終回)2022年12月23日公開予定) 最初となる本日公開の[introduction]では、プロジェクトの概要や課題・目標について触れていきます。是非ご覧ください![introduction] ➜ https://www.hankyu-cm.jp/project/report/report/000304.html(☜ CLICK !!)