BLOGブログ

新型コロナウィルス対策 ~換気編~

2020.04.24

BLOG

新鮮空気のバランスが大切です

外出を控え お体や喉にやさしい環境を保ちましょう !

PHOTO:写真提供 PIXTA(以下共通)

新型コロナウイルスの影響で日々刻々と状況が変わる中、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、新型コロナウィルス対策~換気編として日常でもできるポイントについて触れたいと思います。皆様もご存じの通り、ウィルス対策として換気は有効との報道が既にありますが、身近なところでどういった点が換気にあたって有効か触れていきます。

窓をあけるときは二方向の開放を心掛けましょう

窓を開けたり換気扇をまわしたり身近なところから対策をたてる

まず御自宅では、キッチンやトイレ、浴室の換気扇を常に運転させておくこと、あるいはこれから暖かくなる季節ですから、窓をあけることも有効といえるでしょう。また、もし出勤されている場合は、オフィス等で普段運転されていない倉庫等の換気扇を運転させることも有効かもしれません。大切なのは空気の流れをつくることです。窓をあけるときは二方向の開放を心掛けましょう。窓がひとつしかない場合は、部屋の入口のドアを開けてみましょう。

ご存知のようにルームエアコンや事務所に設置された天井カセット型等の空調機は室内空気を循環させているだけですので、それだけは新鮮な空気は取り込めません(システムによっては新鮮な空気を取り込める機器もありますので確認されると良いでしょう)。ですので空気が出ているからといって安心せず「換気機器」そのものを運転させるよう心がけましょう。オフィスに限らずタワーマンションなど機密性の高い空間において、感染リスクの要因にもなりうる「換気の悪い密閉空間」を少しでも回避できるかと思います。

換気と同時に湿度も大切なポイントです

ただ換気が有効である一方、過度な換気は、湿度を低下させる側面もございます。湿度がさがると、冬場や気温が低い日は特にお体の喉の粘膜が乾燥し、逆に感染のリスクが高まるかもしれず過信は禁物です。そのため湿度も重要なポイントとして心掛けましょう。新鮮空気における温度、湿度、換気のバランスが重要といえます。

大切なのは「うつされない」ではなく「うつさない」という意識

ご存知のように換気は有効な対策のひとつであり、さらに重要なのは室内の在室人数をすくなくすること、そして今般の情勢ではご自宅にて外出をお控えいただき、往来する人との接触を極力減らしていくことが、とにかく重要といえるでしょう。

このような情勢ですが、皆様におかれましては、くれぐれもお体に気を付けてお過ごしくださいませ。
以上「新型コロナウィルス対策~換気編~」でした。

御精読ありがとうございました。
  ー Thank you for your reading! -

テレワークがワークスタイルに与える影響 Wedge 2020年4月号掲載 - Advertisement from Hankyu CM -一覧に戻る